お世話になります、野田でございます。
前回のメールでは準備編として
チャートソフトの「MT4 メタトレーダー」を見ながら
チャートの見方、操作方法について説明をいたしました。
これからライン分析の練習を始めていく前に
必ずMT4が必要になりますので、まだダウンロードできていない方は
ダウンロードされてくださいませ。
==========
【動画講義A】
チャートの基本操作
閲覧pass【preparation02】
全て半角英数字
==========
今回から、早速「ライン分析」の内容に入ります。
今後この分析を元にトレードしていくことになりますので、
時間がかかっても必ず習得していきましょう。
ライン分析の基礎的な説明は
テキストに記載されていますので
まずはそちらから
ご覧くださいますようお願い致します。
==========
■ライン分析基礎編 テキスト&動画講義
→ https://fukugyou-academy.com/mypage/course/fx/1284
※コンテンツサイトのページリンクです
==========
まずはテキストを流し読みで結構ですので
ラインの種類、ラインの働きなど
何となく理解できましたら
次に動画をご視聴ください。
いきなり全て理解するのは難しいかとは思いますが
1つ目の動画でラインの種類と引き方について解説しておきました。
是非最低3回は繰り返しご覧いただき
ラインの種類と引き方を理解しましょう!
==========
【動画講義A】
ラインの種類、引き方
閲覧pass【draw a line04】
==========
上記の動画内でも詳しく説明はしていますが
これ先に言っとかないと何時まで経っても
ちんぷんかんぷんなラインの使い方する人多いので
超絶大事なことをお伝えしておきます。
ラインの役割で一番最初にしたいことって
『買い手、売り手のドンパチがどうなってるのか捉えること』です。
相場環境認識、と言い換えることもできます。
『買い手と売り手の意識を視覚化する』
『今ドンパチが起きてるフィールドを捉える』
こんな感じのことを視覚化して捉えるために使います。
ラインって引くものではなくそもそも脳内で描けてるから
わざわざ引いてるだけなんすよね。
✖ 引けちゃう、引かされてる
〇 引く、選ぶ
この言葉の違い分かりますかね?
ライン引いて、先の動きを予想するんだ
価格が反転するところを探すんだ
みたいな発想は超絶ズレてます。
そういう要素も確かにあるけど
その前に捉えないといけないことあるっしょ
と言うのが前述のことです。
前提となる考え方が分かってないと(マインドセット)
ズレたことし続けるの分かりますよね。
先の動きを予想できる占い師目指して
一生意味不明なラインの使い方します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ラインの種類と性質
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1)ラインの種類
a)ホリゾンタルライン
・チャートに水平に引くライン
・価格が反転している高値と安値に合わせて引く
===
b)トレンドライン
・チャートに斜めに引くライン
・切り上げた2点の安値で引く
(上昇トレンドライン)
・切り下げた2点の高値で引く
(下降トレンドライン)
===
c)チャネルライン
・トレンドラインと平行に引くライン
・上昇トレンドラインを直近の高値に合わせて引く
(上昇チャネルライン)
・下降トレンドラインを直近の安値に合わせて引く
(下降チャネルライン)
==========
※下記からは次回以降の動画講義で解説します
2)ラインの性質
・ラインの性質は大きく分けて
「サポート、レジスタンス」の2種類
・サポートは「買い」の意識が集まっているゾーン
・レジスタンスは「売り」の意識が集まっているゾーン
==========
3)ラインのブレイク
・ラインはブレイクされると
「買い」と「売り」のどちらかの意識が弱くなる
・上昇トレンドラインを下にブレイク
→買いの意識が弱くなるので
一旦強く上昇しづらくなる
・下降トレンドラインを上にブレイク
→売りの意識が弱くなるので
一旦強く下落しづらくなる
★★★★↓↓超重要↓↓★★★★
■ラインのブレイク後は【リターンムーブ】が発生しやすい
a)上昇トレンドラインを下にブレイクした後は
リターンムーブで再度上昇トレンドラインまで上げてくる傾向が多い
→今まで買っていたプレイヤーが逃げ出すので
「新規の売り目線」が出現しやすいタイミング
b)下降トレンドラインを上にブレイクした後は
リターンムーブで再度下降トレンドラインまで下落してくる傾向が多い
→今まで売っていたプレイヤーが逃げ出すので
「新規の買い目線」が出現しやすいタイミング
★★★★↑↑超重要↑↑★★★★
上記までの内容を一度で覚えて理解するのは
基本不可能だと思いますので
何度も何度も目にして声に出して暗唱して
頭に叩き込んでください。
ここの理解が浅いと今後やること
全て浅い理解のまま中途半端な理解しかできません。
数か月経ってるのに全く成長しない人の傾向を見ますと
大体ここの理解が超浅いままな人が多いです。
例えですがこういう人本当多いです。
上昇トレンドラインを引くつもりなのに
何故か切り上がった二点の高値で上昇トレンドラインぽい
何かを引こうとする、、とかです。
今はこれの何がダメなのか分からなくてもいいですが
数か月経ってるのに分からない&何言ってるのか意味不明
だと一体何の勉強してるんすか??
という状態になるので
超意識して覚えてください。
それでは、今回は以上となります。
ありがとうございました。