お世話になります、野田です。
ステップメールが配信されてから
しばらく経っていますが、進展具合はいかがでしょうか。
ライン分析の内容は既に配信されているかと思いますので、
このタイミングで課題を一つ出しておきます。
今の学習具合を確認しておきたいのもありますので
必ず課題はおこなってくださいませ。
提出方法は以下の動画を参考にして、
「info@nodashiki-fx.info」宛までチャートを添付して
お送りいただきますようお願いいたします。
お返事が遅れたり、返答がない場合もきちんと拝見しております。
5日後くらいに回答動画が配信されますので
そちらでご確認いただきますようお願いいたします。
==========
【課題の提出方法】Screen Pressoの使い方
閲覧pass【how to hand in】
==========
それでは、今回の課題は
以下になりますのでご確認くださいませ。
■課題内容
・EUR/JPY の日足と4H足でラインを引く
※時間範囲は添付チャートに記載してありますので、
ご自身のチャートで同じ時間範囲になるように時間を遡ってください。
→ http://nodashiki-fx.info/cyfons/cf/vn
※※※※※※※※※※
作成した時点から大分経っていますので
MT4で過去に遡れない場合があります。
その場合はスクリーンプレッソでスナップを撮って
スクリーンプレッソのツールを使って描写してみてください
4H足は遡れない可能性がありますが
日足だと問題ないかと思いますので日足だけでも構いません。
※※※※※※※※※※
日足と4H足の2つの時間軸でラインを作成しましょう。
ホリゾンタルラインとトレンドライン(チャネルライン)は
それぞれ別チャートで作成した方が見やすいと思いますので
日足と4H足でそれぞれ2つずつ作成することになります。
ホリゾンタルラインとトレンドラインを
同じチャートで引いても構いませんが
あまりに見づらくなる場合は
やはり分けて作成していただいた方が助かります。
ーーーー
画像編集ソフトの「screen presso」をDLしておいてくださいませ。
こちらのソフトは無料で使用できます。
また、web勉強会のワーク中に
スナップしたチャートに画像に図や文字を描写する
といった作業もしますので
このタイミングで是非用意していただけますと助かります。
・画像編集ソフト「Screen Presso」
→https://www.screenpresso.com/download/
それでは今回は以上となります。
ありがとうございました。